blog
ブログ
カバンを持ってどこへ?
続編〜
ブログ | 2024/06/02
6月に入りましたね
公園やお庭など、色々な色の紫陽花が綺麗に咲いていますもうこんな季節がやってきたんだなぁ。。と思います
沖縄や奄美は梅雨入りしましたが、九州南部の梅雨入りはまだ発表されていません。今年は遅い傾向と言われていますが、植物はちゃんと季節を感じ取って花を咲かせてくれているんですね
朝晩はひんやりしたり、日中は気温が上がったりとありますが、皆さま体調にお気をつけてお過ごし下さい
さてさて。。。
ブログのタイトルにありましたが。。
かばんを持ってどこへ?の続編をお届けします
先日、合同レクリエーションが開催されました。担当スタッフがIさんで、ゲームを考え、準備して当日を迎えました♪
私、身近で見ていたのですが。。当日まで、どうしようかな?やっぱりこうしたらいいかな?こうしたらみなさん楽しいかな?などなど。。沢山悩んでいました
そしてレクリエーション開始前に、自分で立つ、歩くという足の筋力を使って動かして、少しでも維持出来るように。。足を使って楽しめるゲームも取り入れよう!と決まりました♪
かばんを持ってどこへ?の写真は。。。さぁ、合同レクを始めましょう!と皆さんにお声かけをして、1号棟の皆さんが2号棟に集まる前の一コマだったんですね
さぁ始めましょうよろしくお願いします
まずは軽く体操から
どげんすったろかい?としっかりスタッフの動きを見てらっしゃいます
足を上げたり、下げたり。。
中にはスタッフよりも足が上がっていらっしゃる方も。。
そうそう!よか調子ですよ!とスタッフ付き添い、足の運動は続きます
踵上げや足首回しをしたり、その場で足踏みしながら歌を歌ったりみなさん、それぞれ自分の足を上げるという意識を持ちながら運動に参加されていました
続きまして。。
ボール渡しゲームをしまーす♪
お隣の方にボールを渡して下さいね
落とさないように〜
慎重に〜
はら、こまんかボールやね
お隣へ〜
ほい、お隣りへ〜と続きました。
最後まで来ると〜またボールが変わります!
今度は風船!
んにゃ、ふとかもんじゃ
休むまもなく回ってくる風船
終わりかなー?とおもいきや!
はらはら、こまんか球がきた
落とさないように〜
しっかり握って〜
と、最後まで落とさず、ボール渡しゲーム終了しました
続きまして。。
皆さん大好きボーリング
を!
手でボールを投げるのではなく、足でボールを蹴ってボーリングのピンを倒しましょうゲームをしまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
え?
足?
と、最初は戸惑われるかたもいらっしゃいましたが。。
お手本のKさんのおかげで
みなさん
こげんすっとよかとな?
次々とピンを倒していきます
狙いを定めて〜
頑張って〜っ
皆さん、自然と一体感が生まれ、倒れても倒れていなくても歓声と拍手が上がりました
ここには載せきれない、そして私が写真を撮り損ねた笑顔が沢山溢れた合同レクリエーションでした
みなさん、お疲れ様でした♪
次は何をしましょうかねぇ?みんなで楽しめるものはなんだろう。。と日々考えている愛愛スタッフです
ここでちょっとだけ、ある日の一コマを。。
貼り絵をする為に、色紙を小さくちぎってくださっています。またこれが、丁寧手先が器用なお二方です
よかテレビがあっど〜
あれ?どこからともなく歌声が
童謡から演歌まで歌をこよなく愛するKさんの歌声でした
また次回のブログ、お楽しみに(๑>◡<๑)